長崎県央看護学校

長崎県央看護学校は、一般社団法人諫早医師会を設置母体に、昭和39年に諫早医師会准看護婦学校として開校し、令和7年には60周年を迎える伝統ある看護学校です。令和6年4月には看護師3年課程(全日制)へと課程を変更し、1期生40名を迎えました。時代のニーズに応じた教育環境、教育経験豊富な専任教員、大学や近隣の医療施設から招く魅力ある外部講師、素晴らしい看護が体験できる実習施設が大きな魅力です。「地域に貢献できる看護実践者の育成」を教育理念に、学生が主体的に学び、自己成長できるよう支援しています。長崎県央看護学校は、看護師になりたい夢をかなえる場所でありたいと考えています。
基本情報
選考方法 | 推薦試験A(指定校推薦) 推薦試験B(公募推薦) 社会人特別試験 一般試験(前期・後期) |
---|---|
主な進路 | 諫早総合病院・日赤長崎原爆諫早病院・宮崎病院・長崎医療センター・大村市民病院・長崎大学病院・日赤長崎原爆病院 他 |
学費 | 2024年度入学生実績 入学金:200,000円 授業料(年額):480,000円 実習費(年額):120,000円 施設設備費(年額):80,000円 教科外活動費(1・2年次のみ年額):50,000円 ※他にテキスト代、ユニフォーム代あり |
奨学金 |
長崎県看護職員修学資金 日本学生支援機構 高等教育等の就学支援新制度 |
お問い合わせ
〒859-0072 諫早市永昌町23番23号TEL:0957-25-3232