長崎市医師会看護専門学校

長崎市医師会看護専門学校は、多様な背景・経歴に対応している3学科を併設しています。
第1看護学科(3年課程)は3年間で看護師の免許が取得できます。准看護科は幅広い年齢層の仲間と一緒に准看護師の免許取得を目指します。第2看護学科(2年課程)は准看護師として働きながら看護師免許を取得できます。
本校は昭和27年に開校し長い歴史を持つ伝統ある看護学校です。豊かな人間性や感性を養うとともに、社会に貢献できる看護実践者の育成を目指しています。
看護に興味を持ち、積極性のある方を心から歓迎します。
なお、准看護科は、諸般の事情により令和9年度以降の募集を停止いたします。また、第2看護学科は令和10年度以降の募集を停止いたしますので、准看護科へ令和8年度入学の場合は、卒業後の第2看護学科への進学ができません。 第1看護学科は継続して募集して参りますので、今後とも多数のご入学をお待ちしております。
第1看護学科(3年課程)は3年間で看護師の免許が取得できます。准看護科は幅広い年齢層の仲間と一緒に准看護師の免許取得を目指します。第2看護学科(2年課程)は准看護師として働きながら看護師免許を取得できます。
本校は昭和27年に開校し長い歴史を持つ伝統ある看護学校です。豊かな人間性や感性を養うとともに、社会に貢献できる看護実践者の育成を目指しています。
看護に興味を持ち、積極性のある方を心から歓迎します。
なお、准看護科は、諸般の事情により令和9年度以降の募集を停止いたします。また、第2看護学科は令和10年度以降の募集を停止いたしますので、准看護科へ令和8年度入学の場合は、卒業後の第2看護学科への進学ができません。 第1看護学科は継続して募集して参りますので、今後とも多数のご入学をお待ちしております。
基本情報
主な進路【第1看護学科】長崎みなとメディカルセンター・長崎大学病院・済生会長崎病院 他
【第2看護学科】
長崎大学病院・国立病院機構長崎病院・日本赤十字社長崎原爆病院 他
【准看護科】
本校第2看護学科 等へ進学、
県内施設へ就職(長崎北病院・井上病院・虹が丘病院・三和中央病院・田川療養所 他)
選考方法 | 【第1看護学科】 推薦入試(指定校・高校一般)・社会人入試・一般入試(A日程・B日程・C日程) 【第2看護学科】 推薦入試(指定校・学校推薦・医療施設推薦)・一般入試(A日程・B日程) 【准看護科】 推薦入試(指定校・中学/高校推薦・医療施設推薦)・一般入試(A日程・B日程) |
---|---|
取得できる資格 | 看護師国家試験受験資格、養護教諭一種免許状 |
学費 | 【第1看護学科】 入学金:190,000円 授業料等(年額):678,000円 【第2看護学科】 入学金:150,000円 授業料等(年額):558,000円 【准看護科】 入学金:140,000円 授業料等(年額):510,000円 |
奨学金 | 【第1看護学科】 <奨学金> ■日本学生支援機構奨学金 ■長崎県看護職員修学資金 <支援制度>■専門実践教育訓練給付制度指定講座 ■高等教育の修学支援新制度 【第2看護学科】 <奨学金> ■日本学生支援機構奨学金 ■長崎県看護職員修学資金 <支援制度>■専門実践教育訓練給付制度指定講座 ■高等教育の修学支援新制度 【准看護科】 <奨学金> ■長崎県看護職員修学資金 ■長崎県育英会奨学金 <支援制度>■専門実践教育訓練給付制度指定講座 |
お問い合わせ
〒850-8511 長崎市栄町2番22号TEL:095-818-5800