長崎県立大学 看護栄養学部 看護学科

長崎県立大学は、地域社会への貢献を目指す公立大学として、専門的な知識と確かな技術を兼ね備えた看護師の養成を行っています。
看護学科では、未来の医療を支える人材となる「実践力」と「人間力」を最大限に引き出すカリキュラムを提供し、全学教育科目、専門基礎科目から看護専門科目まで、段階的な学習を通して、知識基盤を築きます。病院や福祉施設など看護師が働く多様な場での実習を重視し、実践力を養います。また、多職種との連携を学ぶ機会を提供し、チーム医療を担う能力の育成にも力を入れています。さらに、長崎の地理的特徴を活かした実践的な教育、災害など多様な状況に対応できる看護師としての成長を支援する教育にも取り組んでいます。
卒業後は、病院や、行政機関、福祉施設など、幅広い分野での活躍が期待できます。また、保健師や養護教諭といった専門職を目指す道も開かれており、あなたの「なりたい」を支援します。
看護学科では、未来の医療を支える人材となる「実践力」と「人間力」を最大限に引き出すカリキュラムを提供し、全学教育科目、専門基礎科目から看護専門科目まで、段階的な学習を通して、知識基盤を築きます。病院や福祉施設など看護師が働く多様な場での実習を重視し、実践力を養います。また、多職種との連携を学ぶ機会を提供し、チーム医療を担う能力の育成にも力を入れています。さらに、長崎の地理的特徴を活かした実践的な教育、災害など多様な状況に対応できる看護師としての成長を支援する教育にも取り組んでいます。
卒業後は、病院や、行政機関、福祉施設など、幅広い分野での活躍が期待できます。また、保健師や養護教諭といった専門職を目指す道も開かれており、あなたの「なりたい」を支援します。
基本情報
取得できる資格看護師国家試験受験資格、養護教諭一種免許状
選考方法 | 【看護学科】(看護師養成課程) ・推薦入試:第1次選考(書類審査・面接)及び最終選考(大学入学共通テストの合計得点率)による2段階選抜 ・一般入試:大学入学共通テストの得点と個別学力検査等(英語・面接)の得点との総得点による選抜 【大学院 人間健康科学専攻 公衆衛生看護学コース】(保健師養成課程) 推薦入試(本学卒業見込の者のみ):面接 夏季募集・冬季募集(一般選抜・社会人特別選抜):専門科目、英語、面接 【大学院 人間健康科学専攻 看護学実践コース】 夏季募集・冬季募集(一般選抜・社会人特別選抜) 一般選抜:専門科目、英語、面接 社会人特別選抜:専門科目、面接 詳細は大学HPをご参照ください。 |
---|---|
取得できる資格 | 看護師国家試験受験資格、養護教諭一種免許状 |
主な進路 | 【看護学科】 長崎大学病院・長崎原爆病院 他 【大学院 人間健康科学専攻 公衆衛生看護学コース】(保健師養成課程) 県内自治体保健師、県内外医療機関保健師・看護師 【大学院 人間健康科学専攻 看護学実践コース】 医療施設管理者、大学教員 |
学費 | 【入学金】 県内出身者:176,500円 県外出身者:353,000円 授業料(年間):535,800円 ※その他、諸納金等については、こちらをご参照ください。 |
奨学金 | 日本学生支援機構奨学金の奨学金を申請することができます。 その他、病院や企業等の奨学金も申請可能です。 |
お問い合わせ
〒851-2195 西彼杵郡長与町まなび野1-1-1TEL:095-813-5065
※リンク先のお問い合わせフォームよりご連絡ください。