医療法人光善会 長崎百合野病院
当院は、二次救急告示病院として、医療の原点である救急医療を中心に、予防医療から急性期医療、在宅医療を一貫して提供する中核病院としても地域医療に貢献しています。医療技術の進歩に合わせ、最新の医療機器等ハード面の整備を充実させ、医療・診療のレベルの向上に努めています。 病院の理念である「高度で良質な医療」に合わせ、医師・看護師・コメディカルが一体となって、患者様から信頼される、活力のある、全人的チーム医療を目指しています。 急性期病棟・地域包括ケア病棟・回復期リハビリテーション病棟のケアミックス型病院で、急性期から回復期まで一貫した治療と看護を提供しています。 整形外科分野に重点を置き、様々な疾患の診断・治療に、積極的に取組んでいます。

いい環境だから、いい仕事ができる!
看護部では「あたたかい看護で、やすらぎと信頼を」を理念に掲げ、看護を実践しています。責任ある適切な判断と行動ができる人材の育成を目標に、「卒後年数別研修」「新人看護研修」など多岐にわたる教育システムでサポートしています。福利厚生も充実しており、看護師専用アパートの確保や職員無料駐車場を完備しています。子育て支援にも力を入れており、短時間勤務・夜勤専従など自分のライフスタイルに応じた働き方を選ぶことができます。スペシャリストを目指すあなたをサポート。
看護専門職として責任ある適切な判断と行動ができる人材を育成することを目的に、当院では、スペシャリストを目指すための環境が整っています。養成費はもちろん、資格取得後も研修や学会参加にかかる費用の助成があり、継続学習を行う環境も整っています。そのため当院の特定・認定看護師は、病院をはじめあらゆる場で質の高い看護を提供し、実践を通して職場全体の看護の質向上に貢献しています。他職種によって構成されるチーム医療の現場においても、専門的な技術と知識を活かし活躍しています。
基本情報
開設年月 | 1979年1月 |
---|---|
病床数 | 160床 |
職員数 | 300名(うち看護職員130名) |
看護方式 | パートナーシップ・ナーシングシステム(PNS) |
外来患者数(1日平均) | 132名 |
入院患者数(1日平均) | 138名 |
看護配置 | 一般病棟7:1 地域包括ケア病棟13:1 回復期リハビリテーション病棟15:1 |
診療科目 | 内科・外科・整形外科・リハビリテーション科 |
お問い合わせ
〒852-2103 西彼杵郡時津町元村郷1155-2
TEL:095-857-3366