【ながさき看護ビジョン】長崎で看護職を目指すあなたへ

県内医療機関の紹介

長崎県内の病院の一部を紹介しています。
各病院の魅力や基本情報などをお知らせしています。

長崎県内医療機関の紹介

医療法人健正会 大久保病院

医療機関の説明

当院は、橘湾を臨み、自然豊かで穏やかな気候と長崎駅から車で25分という利便性を兼ね備えた地域に位置し、明治37年から戸石町に開業しております。 「豊かな生活は健康から」という基本方針とともに、安心・安全の医療の提供に努め、地域に根ざした病院として、24時間・365日の医療体制(急性期から慢性期)、健康増進のための予防医学、介護分野の充実にも取り組んでいます。 在宅医療では訪問診療、訪問看護、訪問リハビリに取り組み、関連施設である特別養護老人ホームもくれんと連携を密にしながら、地域の皆様に安心して生活していただけるようサービスの提供に努めています。 また、当院では、医療人である前に人としての道理を重んじ、患者様の心に少しでも寄り添いお手伝いができるよう医療・介護の提供に努めています。

看護部門アピール01

急性期から慢性期、在宅生活を見据えた看護の実践ができます

一般病棟では、治療を効果的にスムーズに受けられるよう支援しながら、退院後の生活を視野に入れて看護の展開を行っています。地域包括ケア病床は、退院後もそれまでの生活と同じく安心して暮らせるようにリハビリを強化し、多職種とカンファレンスと情報共有を行いながら退院支援を行っています。療養病棟は、長期に医療が必要な方の全身的な看護を行います。人生の最期を病院で迎える方も多く、患者さまとご家族との時間をできるだけ持てて最後の時を一緒に過ごせる看取りの看護を大切にしています。また、療養病棟からも在宅等に退院されますので、ご家族の意向を伺いながら退院支援を行います。退院後も在宅療養での問題点や困りごとがないか患者さまの様子を見に病棟看護師が訪問します。

一人ひとりのペースに合わせた教育支援をします

教育支援はプリセプターシップ、アソシエーターシップをとっています。新入職者が孤独を感じないよう一緒に行動します。新入職者と支援者が進捗状況を確認しながらステップアップし、新入職者一人ひとりのペースに合わせたサポートを行います。ブランクのある方も安心して働けるよう、その方の経験等を確認しながらサポートしています。 当院は、急性期から慢性期の看護、健診部門、介護部門の看護など、あらゆる場面で看護力を活かして働けますので、ご希望があればご相談ください。 看護職員の平均年齢は45歳で、20代前半から60歳以上まで幅広く、他職種との交流も多くて楽しい職場です。駐車場完備&無料です。ぜひ一緒に看護力を発揮しませんか?見学は常時受付中です!
看護部門アピール02

病院データ基本情報

開設年月 1904年5月
病床数 174床
職員数 236名(うち看護職員85名)
看護方式 ・プライマリーナーシング
・日割受け持ち制
外来患者数(1日平均) 129名
入院患者数(1日平均) 172名
看護配置 一般病棟   10:1
地域包括ケア 13:1
療養病棟   20:1
診療科目 内科・外科・消化器内科・循環器内科・整形外科・脳神経外科・皮膚科・リハビリテーション科

お問合せお問い合わせ

〒851-0113 長崎市戸石町1470番地1
TEL:095-830-2131