【ながさき看護ビジョン】長崎で看護職を目指すあなたへ

県内医療機関の紹介

長崎県内の病院の一部を紹介しています。
各病院の魅力や基本情報などをお知らせしています。

長崎県内医療機関の紹介

社会医療法人 三佼会 宮崎病院 Nぴか

医療機関の説明

当院は諫早市久山町に1982年2月”宮崎脳神経外科病院”として開院し、2014年4月に現在の”社会医療法人三佼会宮崎病院”となり、約40年間にわたり諫早、大村、雲仙各市を圏域とする県央地区の地域医療に携わってきました。二次救急病院としての役割はもとより、地域の方にとって「健康に関する事はなんでも相談でき、必要な時は専門の医療機関を紹介してくれる身近にいて頼りになる医師」がいる「かかりつけ医」としての役割を強化し、地域医療の充実化を目指しています。

看護部門アピール01

トータル的に幅広い看護

当院は県央地区にあって、急性期から回復期医療、予防医学の健診センター、訪問看護まで幅広い分野で看護に取り組んでいます。看護部の理念である「思いやりのこころで患者さまとともに」を常に意識して、ニーズの多様化にも柔軟に対応できる看護師を目指し、知識・技術・倫理観を持って患者さまに寄り添い、尊重し共感することを大切にしています。また、専門職業人としてのキャリアアップ支援も行っています。

宮崎病院の魅力

院内で予防医学から救急、回復期、在宅医療に携わることができます。キャリアデザイン・ライフスタイルに合わせた働き方を応援します。 個々の能力に合わせた教育体制を構築しているので、安心して働くことができます。経験のある先輩看護師がバックアップします。 働く環境は、オンとオフの切り替えを大切にした勤務体制です。勤続2年目から連続7日間の休暇が取得できます。また、定時退社を実現しており、プライベートな時間を大切にしています。併せて、無料の職員駐車場を完備しています。
看護部門アピール02

病院データ基本情報

開設年月 1982年2月
病床数 133床
職員数 373名(うち看護職員141名)
看護方式 機能別チームナーシング
外来患者数(1日平均) 130名
入院患者数(1日平均) 120名
看護配置 一般病棟10:1
回復期リハビリ病棟13:1
地域包括ケア病棟13:1
診療科目 脳神経外科・外科・形成外科・泌尿器科・整形外科・救急科・麻酔科・消化器外科 リハビリテーション科・消化器内科・循環器内科・腎臓内科・呼吸器内科・放射線科・内科・老年内科

お問合せお問い合わせ

〒854-0066 諫早市久山町1575-1
TEL:0957-25-4800