地方独立行政法人 北松中央病院
当院は長崎県北部に位置し、佐世保市以北から平戸市、松浦市等を医療圏としている内科中心の一般病院です。稼働病床数144床、二次救急告示病院で年間約600台の救急車を受け入れています。3つの病棟と血液浄化センター、外来の5つのセクションがあります。 また、地域に根ざす病院として訪問看護ステーション、居宅介護事業所も併設しています。 病院の理念は「生命への畏敬(いけい)」です。この短い言葉の中には、「命をかしこまり敬う、命を大切に思う」という深い意味があります。 看護部の理念を「地域住民に信頼される看護、思いやりのある看護を提供します」と掲げています。私たちは、この地域に役立つ病院を目指してよりよい医療、看護が提供できるよう、また、スタッフが笑顔で生き生きと働き続けられる病院となるように職員一同努めているところです。

ひとりひとりの顔がみえる看護部
当院の看護部、約140名。4月の新卒採用者は、5名~8名(1部署1~2名配置)でプリセプター(先輩看護師)と共に1年間過ごします。 当看護部は、日看協版の「クリニカルラダー」を導入しておりキャリア開発の支援を行っています。看護師の仕事には厳しい一面もありますが、私たちは看護師の仕事を通してたくさんのことを経験しながら学び、成長していきます。卒後も学び続けることは必須ですが、中規模の病院ということもありお互いの顔が見える環境で仲間たちに支えられながら安心して仕事ができています。福利厚生でR6.10月には沖縄旅行に行きリフレッシュ!戻ってきてまた新たな気持ちで患者さんと向き合っている1年目の看護師たち。10月に夜勤も始まり頑張っています。「おたがいさま」の精神で働きやすい看護部
「子育て中の我が子の発熱」「家族(高齢の親)や自分自身の体調不良」など突然のトラブル。 母親、子供の変わりはいません。「おたがいさま」の精神で職場は、誰かがフォローしてくれるので安心して子供、親の看病ができる、そんな仲間たちがいる看護部です。 当院は、普段の残業も比較的少なく「子育てのしやすい職場」との子育て中のパパママの意見です。また、子育て中以外の方も、スキルアップのための研修や自らの人生を豊かなものにするために自分磨きに何かに打ち込むなど有意義な時間を過ごしています。
基本情報
開設年月 | 1950年 江迎高陵病院 2005年4月 地方独立行政法人北松中央病院 |
---|---|
病床数 | 189床 |
職員数 | 241名(うち看護職員141名) |
看護方式 | 固定チームナーシング |
外来患者数(1日平均) | 230名 |
入院患者数(1日平均) | 90名 |
看護配置 | 一般病棟10:1 |
診療科目 | 内科・循環器内科・呼吸器内科・消化器内科・
腎臓内科・放射線科・リハビリテーション科 (非常設)整形外科・脳神経外科・神経内科・ 糖尿病・代謝内科・内分泌内科 |
お問い合わせ
〒859-6191 佐世保市江迎町赤坂299
TEL:0956-65-3101