【ながさき看護ビジョン】長崎で看護職を目指すあなたへ

県内医療機関の紹介

長崎県内の病院の一部を紹介しています。
各病院の魅力や基本情報などをお知らせしています。

長崎県内医療機関の紹介

大石共立病院

医療機関の説明

旧琴海町村松郷大石の地に昭和45年に開設し、これまで「心あたたかな医療」を基本理念に、職員一同が力を合わせて地域医療に貢献するため努力しております。 当院は療養病床35床と透析ベッド10床で、施設基準は療養病床入院料1となっています。夜間勤務の看護職員配置については、施設基準上では看護師1人を含む2人以上の配置が必須となっていますが、当院では、スタッフの勤務環境を考え、夜勤2名、準夜1名の計3名体制で勤務しています。 当院からは大村湾が一望でき、眺めの良い環境に仕事中も癒されます。

看護部門アピール01

家庭と仕事が両立できる働きやすい職場です

先輩方は仕事やプライベートの相談に乗ってくださり、また優しく指導していただけるので、安心して仕事ができます。スタッフ同士声をかけ合い協力しあえる雰囲気で、みんな仲良くとても賑やかな職場です。また、子育てをしながら仕事を続けられるよう子供手当の支給や育児休暇制度も整備されています。子供の学校行事にも参加しやいようにスタッフ同士が協力的にサポートしてくれるので、家庭と仕事が両立できる働きやすい職場です。

スタッフの感染対策と患者さんの療養環境

入院患者さんが多くの時間を過ごされる病室は、個室はもちろん、多床室も一床あたり8平米とゆったりとした空間を設けました。35床すべて快適なキューマラインを取り入れた電動ベッドを採用し、昇降式機械浴を導入し、看護、介護の負担軽減にも努めております。院内感染対策、そしてスタッフを感染から守るため、小規模な病院ではありますが、平成12年にはウォシャーディスインフェクター、平成24年にはベッドパンウォシャーを導入しております。
看護部門アピール02

病院データ基本情報

開設年月 1970年12月
病床数 35床
職員数 63名(うち看護職員26名)
看護方式 チームナーシング
外来患者数(1日平均) 43.3名
入院患者数(1日平均) 34.3名
看護配置 一般病棟20:1
診療科目 内科・外科・循環器科・消化器科・泌尿器科

お問合せお問い合わせ

〒851-3102 長崎市琴海村松町246
TEL:095-884-1111