【ながさき看護ビジョン】長崎で看護職を目指すあなたへ

県内医療機関の紹介

長崎県内の病院の一部を紹介しています。
各病院の魅力や基本情報などをお知らせしています。

長崎県内医療機関の紹介

医療法人 二輝会 佐藤病院

医療機関の説明

当院は平成10年10月1日に開院いたしました。 その前身は昭和33年に開院した佐藤医院で、約40年間にわたり地域の皆様に密着した診療所として多大なるご支援を受けてまいりました。平成元年に医療法人を設立、現在の場所へ新築移転してまいりました。 諫早市東部の小長井地区、高来地区、また、佐賀県の太良地区などにおける地域密着型の医療を提供しております。当病院は医師をはじめとするスタッフ一同、患者の皆様の健康な生活にいかにお役に立てるかを第一に努力していきたいと考えております。

看護部門アピール0

新たに看護師としてキャリア(リ)スタートされる方へ

当病院の中で、看護師は患者さんとの距離が最も近い身近な医療スタッフでございます。 当病院の病棟看護師は、40床の病棟の入院患者さんの看護や医療サポートを2交代制で行っており、外来看護師は外来で、発熱外来や生活習慣病などの予防指導、健康診断、予防接種など、様々な幅広い看護を行っております。 これから初めて看護師として働く方、また、ブランク明けで看護師として働く方は多くの不安を感じていることと思います。そんな方は地域密着型の当病院でゆっくりとキャリアを開始してみませんか? とても温かく、優しい看護師が丁寧に指導いたします。

働きやすい職場環境

海と山に囲まれた諫早市小長井町で自然を満喫しながら看護の仕事に従事してみませんか? 過疎化が進む当地区では、慢性的に看護師が不足しております。そんなエリアであるからこそ、看護師には働きやすい環境を提供しております。安定した収入とキャリアを築きたいのであれば夜勤を含むフルタイム勤務、プライベートも充実させたいのであれば日勤のみの勤務、子育て・介護などで多く時間を掛けれないのであればパート・短時間での勤務など、フレキシブルに働き方を選べます。また、諫早市以外からの就職希望の方は、小長井地区に移住して新生活を開始されるのであれば、自治体から最大で200万円の補助が受けられます。
看護部門アピール0

病院データ基本情報

開設年月 1998年10月
病床数 40床
職員数 72名(うち看護職員28名)
看護方式 プライマリーナーシング
外来患者数(1日平均) 60名
入院患者数(1日平均) 30名
看護配置 一般病棟15:1
診療科目 内科・小児科・外科・整形外科・眼科・消化器科・放射線科・呼吸器科・循環器科・リハビリテーション科

お問合せお問い合わせ

〒859-0166 諫早市小長井町井崎98
TEL:0957-34-2062