【ながさき看護ビジョン】長崎で看護職を目指すあなたへ

県内看護師等学校養成所の紹介

看護系大学や看護師等養成所など看護職を目指すには複数のコースがあります。
修業期間や取得できる資格が異なりますので、あなたに合ったコースを選択して、
看護職への第一歩にしてください。

看護師学校養成所の概要

活水女子大学 看護学部 看護学科

看護
看護の専門的な知識と技術を身に着けるための充実したカリキュラムで、学生一人ひとりの成長を支援し、地域社会や国内外で活躍できる看護師育成を目指しています。 キャンパスは、主な実習施設となる(独)国立病院機構長崎医療センターの敷地内にあります。これらの実習施設や地域・医療・福祉・保健との連携・協働を通じて、看護専門職として実践的な学びを深め、対象となる人々やその家族に寄り添ったケアを提供できる看護師としての力を養います。 また、4年間で保健師(選択制)の国家試験受験資格が取得できるのも魅力の一つです。

病院データ基本情報

選考方法 学校推薦型選抜Ⅰ期・Ⅱ期:大学入学共通テストは課さない。
一般選抜A方式:大学入学共通テストは課さない。
一般選抜B方式:大学入学共通テストは課さない。
一般選抜B方式(社会人対象):大学入学共通テストは課さない。
一般選抜(共通テスト利用)A日程:大学入学共通テストを課す。
一般選抜(共通テスト利用)B日程:大学入学共通テストを課す。
主な進路 長崎医療センター・長崎大学病院・諫早総合病院・長崎原爆病院 他
学費 入学金:250,000円
授業料(年額):967,000円
施設設備費(年額):386,000円
実習費(年額):124,000円
委託徴収金(年額):34,370円
奨学金 活水女子大学新入生特別奨学金・活水女子大学奨学金・活水女子大学父母会奨学金・活水女子大学グリーンスカラシップ・活水女子大学進学支援奨学金など様々な奨学金制度があります。
詳細は本学HP「よくわかる奨学金」をご覧ください

お問合せお問い合わせ

〒856-0835 大村市久原2丁目1246-3
TEL:0957-27-3005