【ながさき看護ビジョン】長崎で看護職を目指すあなたへ

佐世保記念病院 村田由貴さん佐世保記念病院 村田由貴さん
佐世保記念病院 村田由貴さん

患者さんに寄り添いながら支援する看護

看護師になって、患者さんに寄り添っていく中で、やっぱり看護っていいなって思うことがたくさんありました。医師の補助やケアだけじゃなくて、患者さんや家族に寄り添いながら、その人の人生の一部として関わることができるのが魅力です。
佐世保記念病院 村田由貴さん
佐世保記念病院 村田由貴さん

子どもの成長を一番に考えて転職

スキルアップや仕事のやりがいは急性期病院で感じていましたが、それでも子どもの成長を自分が一番見たいという気持ちが強くて転職を決めました。今の職場では、子どもが急に熱を出したときでも『子どもが一番大事』と言ってくれる環境があり、本当に働きやすいです。
佐世保記念病院 村田由貴さん
佐世保記念病院 村田由貴さん

チーム医療と学び続ける姿勢

ソーシャルワーカーやリハビリスタッフと連携しながら、患者さんが自信を持って自宅に戻れるように支援しています。また、急変時の対応などは病棟でシミュレーションをします。新人教育を行う中で、学びを共有する難しさもありますが、それもやりがいにつながっています。
佐世保記念病院 村田由貴さん
佐世保記念病院 村田由貴さん
佐世保記念病院 村田由貴さん
佐世保記念病院 村田由貴さん
看護師の道は決して楽ではありません。学生時代の勉強や実習、現場での経験を通じて、理想と現実のギャップを感じることもあると思います。ですが、患者さんと向き合う中で「看護っていいな」と思える瞬間が必ずあります。
働き方はひとつではありません。看護の道は広く、どこにいても学び続けることで成長できます。
看護師は、患者さんの人生に深く関わる尊い仕事です。つらいことがあっても、一歩ずつ前に進めば大丈夫。仲間と支え合いながら、一緒に成長していきましょう!